三遊亭歌武蔵師匠 落語会 満員御礼
三遊亭歌武蔵さんの落語会が終わりました。
八女在住の映画監督、伊藤有紀さんが企画して行っている落語会です。町家をいろんな「場」として使いながらやっていきたいなー、と考えていましたので本当によかったです。
落語はというとネタが「ぼやき居酒屋」「
土間では火鉢で煎餅を焼き、ちょっとお茶を出しました。30名弱しか入らない小さな場所ですが、個人まりと楽しい会がやれてよかったです。伊藤さんもおつかれさまでした。歌武蔵さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
元力士という歌武蔵師匠。僕は最近夕方時間があれば相撲を見るのが好きなんです。
相撲も生で見に行きたいなー。
講座からの眺め。町家は紅白幕が似合うなー。
主催の伊藤さん、準備など本当にお疲れさまでした。また楽しい会を。
根多帳ってこういう字をあてるんだなー。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 12 / 11
白水
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
