ぬるぬる有田、がっつり佐世保、たらたら波佐見。
昨日はイベント閉店後に友達から教えてもらった有田周辺のおすすめ巡りへ。まずは出張や仕入れなんかの旅には欠かせない温泉から攻める。。。
のぼり旗のまんま、本当にヌルヌルの「有田温泉」!色んな温泉に行ったけど史上最高のぬるぬる具合。そのヌルヌルがまた気持ち良くて、肌がスベスベ。そして、こだわりと親切が端々で垣間見えるおもしろい館内。脱衣所は細長くて狭い。なぜかというと、全館を木造建築にした為、建築基準法により建物の平米数が制限されて脱衣場が狭くなったとのこと。そんな説明までもちゃっと壁に張り紙してある。笑
今日も行こうかなー。
いい感じに疲れを癒して夜飯を食べに佐世保市広田のステーキ屋「ポワーブル」へ。僕の地元にもあった懐かしい洋食屋を思い出す佇まい。店内もその面影はある。。。がちょっと雑誌のセレクトが地方の洋食屋らしからぬ偏りがあってそれも良い。友人おすすめ通り、ステーキのスペシャル(180g)を頼んで完食。さらに上のヤングっていうボリューム満点すぎるのがあるらしい。後で聞いたらビーフシチューやロールキャベツも旨いらしい。ちょっと遅めのランチに行ってゆっくりしても良さそうな感じの店。気になったのは、他のテーブルを見てたら異常に多いライス盛りが運ばれていた事。ライス大盛りは100円増しで米が1kgくらい出るので要注意。笑
最後に波佐見のムックへ。ムックで働く友人宅にお世話になってるから3日連続。カウンターでショコラケーキをアテにワインをちびちびタラタラと。。。常連の仲間入り気分で過ごして夜が更けた。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
2012 / 11 / 25
春口
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
