府川和泉さんの丸皿と無花果。
僕の大好物を知っているか?そう無花果だ。
果物の王様といえば無花果(僕の中で)。そのくらい好きな食べ物。妻と妻の母がその事を知っているのでせっせと無花果を買って来てくれる。僕はせっせと口に運ぶ。それが仕事だと思っている。
唐津は七山の陶芸家府川和泉さんの丸皿は果物にも合うし、ちょっとした花や木の実を置いても様になる。置くものを引き立てるお皿だと思っている。
写真のものは一点のみ、朝鮮唐津の模様などのは何枚かあります。もし興味があれば。
無花果、美味い。
普段は半分に切ったりなんかしないけど。ガブリといくのが一番美味いんだ。
10/2(火)〜 8日(月)までのちくご週間に参加してます。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 写真などもストック中。
2012 / 10 / 2
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
