もう、もんぺなんて。
もんぺ博覧会、4日目を終わり疲労困憊のシラミズです。
毎日、何度「もんぺ」という言葉を発することか。もんぺに囲まれ、もんぺの特徴を連呼し、もんぺを履き、もんぺが嫌でも視界に入ってくる環境で4日間過ごすと、人間はもんぺに関する夢を見て、もんぺ恐怖症になることがわかりました。しかし、もんぺ博覧会はあと1日あります!「もう、もんぺなんて見たくない。」なんて言ってられません。あと一日がんばります。
興味ある方は、ぜひお越し下さい。
嗚呼、気持ちが良さそう。星野村にて。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 05 / 26
シラ
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
