【企画展】はんてんで、おばあ様孝行
2週に渡って開催してきました、はんてんの展示販売も終了まであと数時間です。いろいろなお客様にお越しいただき、店番の私も楽しませていただいております。
さて昨日のこと、午後にいらした女性のお客様のお顔に見覚えが。あれ?先週もいらして下さいましたよね?
実はその方は先週、うなぎの寝床オリジナルの「kasumi 綿100%」というはんてんをお求め下さっていたのですが、同居されているおばあ様が気に入られたので、お譲りされたそうなのです。そして、改めてご自分用のをお求めにいらして下さったのでした。
なんというおばあ様孝行でしょうか!kasumi 綿100%は、生地の表面を微起毛させているためとても肌触りが良く、また綿100%なので暖かいのはもちろんとっても軽いのです。確かに、年配の方でも疲れなく楽に着ていただける一枚だと思います。
さて今回。前回、最後まで迷われた枇杷奴をもう一度試着され、赤と青で最後まで悩まれた末に、色の組み合わせがとても明るく可愛い、赤を選ばれました。袖が短いので、作業や食事中でも邪魔になりません。
この方は、こけし柄のもんぺというかなり通な一品もお使い下さっているそう。うなぎをヘビーユースして下さっている方にお会いできて、とても嬉しかったです。ありがとうございました!岡本
**********
通販:
袢天 kasumi HANTEN 100
http://shop.unagino-nedoko.net/?pid=109482992
ー 企画展情報 ー
日程:12月 1日(木)〜12月 4日(日)
時間:11:30〜18:00
内容:宮田織物 袢天の展示販売会
場所:うなぎの寝床 2階
http://unagino-nedoko.net/event-hanten1/
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
