【日々のこと】山本源太さんの器
焼物展、5日目を迎えました。うなぎの寝床からは比較的近いですが、八女市星野村で作陶する源太窯の焼物。色は白と夕日焼、形は自然を模したものや四角や丸とシンプルな物が多いのですが、使っていても本当に飽きがこない、生活の基礎をなす器だと僕は思っています。僕は毎日のご飯は源太さんの飯碗で食べていますが、それだけで幸せです。会期中は少しまとまって見れるのでどうぞ。
通販はこちら。
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
