【今日のごはん】④ イワシのオリーブオイル焼などなど

1月29日 夕食
1.イワシのオリーブオイル焼 トマトソース × 府川和泉の丸皿
2.ご飯+紫彩 × 源太窯の飯碗
3.ブロッコリー × 小石原焼 鬼丸豊喜窯
4.揚げ出し豆腐 × 唐津焼 粉引き(私物)
5.自然薯 × 唐津焼 (私物)
6.熊本 竹箸(私物)
小売店というのは、なかなか大変なことを、お店をはじめて2年弱、ようやく気づいてきました。何かとバタバタとすごしておりますが、飯だけはちゃんと頂いています。
特に夜飯がたのしみです。今は私物は唐津焼の器が多いような気がします。実家が唐津や伊万里、有田の器を使っていたからかもしれません。唐津焼などは、若いかたには地味にうつるかもしれません。しかし、地味な器というのは、料理の色をしっかり際立たせてくれます。そして、土もの、陶器は手にもったときにやっぱり、不均一のあたたかみがあると思います。
たまーに、自然薯をひょっといただくことがあります。この弾力の強さがたまらなく美味いです。ありがたや。
【通販 唐津焼 府川和泉】:http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=632940
【通販 星野焼 源太窯 山本源太】:http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=632938
【通販 小石原焼 鬼丸豊喜】:http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=704109
【通販 紫彩(岩海苔の乾燥)】:http://shop.unagino-nedoko.net/?pid=62608941
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記










