お茶をいける。
うなぎの寝床、店長春口さん、いろんな方と知り合っているようです。
お茶の生産をやっているという方が、お茶の葉っぱを持ってきてくれたようです。それをハルがいけてくれました。床の間は少し奥にあるので皆さんあまり目がいかないかもしれませんが、ちょこちょこと変えているので、チラっと見てみてください。
◎ふだん着の久留米絣展
会期:2013年5月10日(金)〜5月19日(日)
場所:fab-fabric(福岡市警固)
◎天神ヴィレッジ Tenjin Village
期間:5月11日(土)〜19日(日)
場所:福岡PARCO 8F PARCO FACTORY
◎もんぺ博覧会
期間:5月29日(水)〜6月2日(日)
場所:八女伝統工芸館(企画 / うなぎの寝床)
白茶だったかな?このへんではめずらしいお茶らしい。花瓶は僕の私物なり。
白水
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
