裏庭農園の収穫なり。
別府、大分、竹工芸の旅を終え、八女に帰ってきた。
帰ってきたら、帰ってきたでやることはたんまり。でも家での食事はちょっとホッとした。裏庭農園ではきゅうりとトマト、オクラが最盛期を迎えている。きゅうりは写真のやつはそれほどでもないが、トゲが鋭いものが多い。食われてたまるか!というサインだろうが、容赦なく、有り難く頂きます。トマトも奇麗で美味い。トウモロコシもにょきにょきと大きくなっている。試食係の僕としては、楽しい夏になりそうだ。
竹工芸の旅レポートは随時やっていく予定でーす。
ニョーンときゅうり。
真っ赤に色付いてきたミニトマト。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 6 / 15
白水
その他のお知らせ

【新商品】 Farmers’ MONPE 宝島染工 ミロバラン DUSK

【Instagram】 カイセツ更新中(うちわ・津屋崎人形・竹椅子)

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜
