【商品紹介】佐賀び〜どろ 縄文ピルスナー
佐賀県副島硝子工業の縄文ピルスナー。この青色の文様は、縄文時の縄模様がモチーフになっています。ガラスは目からも涼しくなりますね。明日からも先週に引き続き、八女旧寺崎邸では「なるほどなるほどの生活服展」、東京新川分室では「夏の準備展」開催してます。桑原
ー 商品紹介 ー
商品名:縄文ピルスナー
作り手:佐賀県副島硝子工業
※現在うなぎの寝床八女本店、東京新川分室にて取り扱ってます。
———————————————
企画展情報 <福岡八女>
なるほど なるほど の生活服展
〜ALL YOURSの活動を通しての学び〜
場所:旧寺崎邸 2階
住所:福岡県八女市本町327
日程:6月14日(木)〜 6月25日(月)
時間:11:30~18:00
定休:火・水
——————————————–
企画展情報 <東京新川>
夏の準備展 その1
〜花火・うちわ・ガラス・帽子など〜
場所:うなぎの寝床 東京新川分室
住所:東京都中央区新川1-11-10 明祥ビル2-B
日程:6月14日(日)〜 6月24日(日)
時間:11:30~18:00
定休:月・火・水
——————————————–
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記











