記録・保存・整理
来週から仕入の旅が楽しみです。
僕は情報発信担当なのですが、最近はデスクワークが多過ぎて工房などを訪れたり、色々な発見をしたりとする事が残念なことに少ないです。7月から半年間、いろんな写真を撮ってきました。このまま10年くらい筑後地域の写真を撮り続けたら、100年後くらいには貴重な資料になっていることを願いながら、ちゃんと整理して保存しなければならないなーと考える冬の夜でした。
Facebookでハルが商品紹介を始めました。Blogでも少しずつ。ご覧あれ。
藍染絣工房にかかっているお城絣。もう少し小さいのでいいので欲しい。
手織りの様子です。
整経。糸が美しい。
括り終えた糸。
twitter – うなぎの寝床の日常を。
facebook – 随時情報を更新中。
RSS – キャッチしてもらったらありがたや。
Tumblr – 写真を大きいサイズでストック。
2012 / 1 / 17
白水
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記










