太田潤さんのガラスとスイカ
昨日は、太田潤さんの手吹きガラス工房へ。
工房の写真はあまりにも多く、結構いい写真がとれたので、お店をオープンしてからじっくり紹介しようと思います。写真は小石原の民陶祭の時に購入していた器。スイカを食らう。太田潤さんのガラスは何種類かの色があるが、僕は透明かうっすらとブルーがかかったものが好きだ。長く使うには、このくらいの色がいいと思う。野菜の緑や赤が栄える涼しげな色。グラスや器、花器を仕入れてますので、7月オープンしたら遊びにきてくださーい。
今日は、元気計画のgさんから紹介で、東京からのお客さんを藍染絣工房へ案内。

縁側でスイカなんて最高だ!
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2012 / 6 / 6
白水
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記










