【イベント】柿渋塗りワークショップ
今日はお知らせです。
12月1日(日曜日)、うなぎの寝床の隣で柿渋塗りワークショップが行われます。八女福島の町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、うなぎの寝床も含めた三件は丸林本家という元提灯屋さんの建物を修理したもので、町の人たちの尽力があって現在僕らは町家を借りれている状況です。
町家はメンテナンスをしながら使用していくので、柿渋塗りがたまにあったり、土壁塗りのワークショップ等も行われたりもするようです。今からそんな情報も少しずつアップしていければと思います。
柿渋塗りワークショップ
日 時:12月1日(日)9:00~13:00
住 所:八女市本町264 丸林本家中棟 (うなぎの寝床の隣)
持 物:昼食用のお弁当、作業用の服装(柿渋のシミは一度付くととれません)
駐車場:正福寺駐車場(この日限り、特別にお借りします)
連絡先:info(at)yame-machiya.net / 070-5690-1471
主 催:八女文化振興機構・八女町家再生応援団
URL:http://bit.ly/1dmhxvD
※汚れてもいい服装でお越し下さい!
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

インターネット?インフルエンサー?ものづくりを伝える “そう” / 四国・瀬戸内 比較文化的 物産展

おしえる、おそわる。有田焼と砥部焼 / 四国・瀬戸内 比較文化的 物産展

「パリピな花火」と「しみじみ花火」/ 四国・瀬戸内 比較文化的 物産展

人類の歴史「桶」 / 四国・瀬戸内 比較文化的 物産展

「みかん県」愛媛ができるまで / 四国・瀬戸内 比較文化的 物産展

【新商品】 Farmers’ MONPE Kokeshi with COMPANY

【もんぺ巡業】 徳島・脇町 & 広島・宮島(9/19〜)
