

品番 | 70003247 |
---|---|
出版 | ブティック社 |
著者 | 佐藤麻陽 |
出版年月日 | 2022年04月26日 |
サイズ | 260mm × 210mm |
ページ数 | 88ページ |
ISBN | 978-4-8347-9059-7 |
配送方法 | レターパックライト 他商品と合わせてご購入いただく場合はレターパックプラス、もしくはゆうパックを選択してください。 |
取扱店舗 | うなぎBOOKS |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
同じ色・柄・素材の商品一覧
紙草木染め、何を揃えてどう始めるか。
染色家が編集する指導者たる一冊。
タイトルにある通り「キッチンでできる」ことがテーマになっており、そろえるべき道具、手順が一通り網羅されています。
本のサイズも大き目なので、工程写真も見やすく追いやすい教科書のような本。作例も豊富です。
染め見本として木綿・シルクのカットクロスをそれぞれミョウバン媒染・鉄媒染したものの4パターンが掲載されています。
古くから広く親しまれてきた「草木染」を知り、正しい手順と化学反応の妙について書籍で理解を深めながら、キッチンで料理をするように草木染を体験してみる。つくりての商品や、職人の技術への見方が変わり、「染めもの」への造詣が深まることに繋がるのではないでしょうか。
暮らしを手軽に彩る「草木染」を、ご家庭で実践されてみませんか。
(うなぎBOOKS 本間)
染のあるネイティブスケープ 「うなぎBOOKSの自由研究~草木染め編~」

うなぎの寝床は、2022年8〜9月に企画展『地域文化って何だろう?研究会 第5回 / 染のあるネイティブスケープ展』を開催。その中でうなぎBOOKSは、玉ねぎの皮とコーヒーを使った染めものを実際に作成し、その工程と染めあがった作品を『自由研究』と題して展示しました。
内容紹介
自宅でできる、草木染めのレッスンブック。初心者でもできるように、基本的な草木染めから応用までをわかりやすい写真解説で紹介。染めたアイテムもたくさん掲載されています。
CLOSE
カテゴリーCategory
うなぎオリジナル
うなぎオリジナル全て
- 備後節織 / 備後絣ルーツ(広島)
- 篠原テキスタイル / デニム(広島)
- 宮田織物 / ストレッチ板染(福岡)
- 宮田織物 / しじら(福岡)
- ぬぬ工房 / 南風原花織(沖縄・福岡)
- 宝島染工 / 藍染・墨染(福岡)
- 古橋織布 / 高密度綿(静岡)
- カネタ織物 / コーデュロイ(静岡)
- 原絹織物 / 泥染(鹿児島・奄美大島)
- steteco.com / 高島ちぢみ(滋賀)
- steteco.com / デニムクレープ(滋賀・広島)
- yohaku/編み生地(東京)
- cucuri / 有松しぼり(愛知)
- 毛七 / 再生ウール(尾州)
衣
食
住
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
素材Material
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- 感Art Products
- 本Knowledge
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook