







品番 | 11180009 |
---|---|
つくりて | わら細工たくぼ |
地域 | 宮崎・日之影町 |
サイズ | 幅(W)12×奥行き(D)22×高さ(H)4[cm] ※個体差がありますので概寸です。 |
原材料 | 稲藁、木綿糸 |
お手入れ | 高温多湿な場所に長時間置きますとカビが出ることがあります。その際はよく天日干しして刷毛などでカビを落としてください。また天然素材ゆえに虫がつくことがあります。その際は高温での熱処理(オーブンや乾燥機などで50℃以上で2時間)または、薬剤での殺虫後に天日干しを数回繰り返すことが有効です。藁は湿気を含んだり出したりと呼吸をしておりますので、日々のお手入れとして定期的に埃を払ってください。 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
わら細工たくぼ・鶴は「長寿」や「夫婦円満」の象徴
宮崎県日之影町でしめ縄などを作っている、わら細工たくぼの祝鶴です。長寿や夫婦円満を象徴する鶴をモチーフにしています。
日本神話で知られる高千穂町が隣接するこの地域では、しめ縄を年中飾る習わしがあり、しめ縄が盛んに作られてきました。たくぼでは田植え、稲の収穫、わら細工作りまで全て一貫して行なっています。祝鶴はわら細工用に育てた稲をまだ青いうちに収穫、乾燥させたものを使用。青い稲は時間が経つにつれて黄色っぽく変化します。わら細工は台風など自然災害の影響を受けやすくその年の稲の収穫量に左右されます。自然の恩恵や高千穂のしめ縄文化を身近に感じることのできる一品です。
CLOSE
カテゴリーCategory
うなぎオリジナル
うなぎオリジナル全て
- 備後節織 / 備後絣ルーツ(広島)
- 篠原テキスタイル / デニム(広島)
- 宮田織物 / 板染ストレッチ(福岡)
- 宮田織物 / しじら(福岡)
- ぬぬ工房 / 南風原花織(沖縄・福岡)
- 宝島染工 / 藍染・墨染(福岡)
- 古橋織布 / 遠州織(静岡)
- カネタ織物 / コーデュロイ(静岡)
- 原絹織物 / 泥染(鹿児島・奄美大島)
- steteco.com / 高島ちぢみ(滋賀)
- steteco.com / デニムクレープ(滋賀・広島)
- yohaku/編み生地(東京)
- cucuri / 有松しぼり(愛知)
- tamaki niime / 播州織(兵庫)
- 毛七 / 再生ウール(尾州)
- 帝国繊維 / リネン(近江)
衣
食
住
つくりてMaker
織物編物・染めのしごと
陶磁器・ガラスのしごと
木のしごと
竹・植物編組・紙のしごと
金属のしごと
お香・精油・蝋のしごと
化粧品・化学のしごと
玩具・郷土人形のしごと
農産海産品のしごと
アート・クリエイティブのしごと
素材Material
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
価格から探す
Instagram
Facebook
Twitter
note