品番 | 19040028 |
---|---|
色・柄 | 白/ |
素材 | 木/ |
つくりて | マルタ工芸 |
地域 | 沖縄・石垣市 |
取扱店舗 | 旧寺崎邸/ |
サイズ | 幅(W)16×奥行き(D)8×高さ(H)15.5[cm] |
仕様 | 木材 |
- ご覧になっているモニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
- 実店舗でも同時に販売しておりますので、タイミングによっては欠品の場合がございます。万が一欠品していた場合にはご連絡させていただきます。予めご了承ください。
- ギフトが複数ある場合は、梱包数と同数を選択してください。(組み合わせが複数ある場合は、通販注文時の備考欄に記入してください。)
マルタ工芸・東方の海から神船に五穀の種を積んでやってきて豊穣、幸福をもたらすと崇められている神様
沖縄県石垣市に根付くアンガマなどの伝統行事に欠かせないお面を手掛け続けているマルタ工芸。つくりての田場由盛さんは、約200年前から伝わるお面を参考に独学で技術を磨きながら、石垣の伝統を受け継いできました。
ミルク面のミルクは、「弥勒(みろく)菩薩」が沖縄方言に変化したものです。ミルク神は、東方の海から神船に五穀の種を積んでやってきて、五穀豊穣・子孫繁栄などの幸福をもたらすとして信仰されています。
その穏やかな表情は、七福神の一神・布袋様にもどこか似ています。これは、沖縄の北と南に位置する中国とインドシナ半島で、布袋様を弥勒菩薩の化身としていた影響があったことが考えられるとされています。
CLOSE
- カテゴリーCategory
- つくりてMaker
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
-
- うなぎオリジナルUna Products
- 衣Clothing
- 食Tableware & Foods
- 住Houseware
- ギフトボックスGift Box
- つくりてMaker, Designer
- 素材Material
- カラー・柄Color, Pattern
Instagram
Facebook