龍門司焼企業組合

龍門司焼窯元/鹿児島県姶良市

龍門司焼は、1598年に朝鮮陶工によって鹿児島県姶良市で始められた焼き物「古帖佐焼」の流れをくみ、江戸時代中期に山元碗右衛門が鹿児島県加治木町の龍門司で開窯したのが始まりです。鹿児島の薩摩焼は、白陶土を使った「白薩摩(白もん)」と火山地帯のシラス土壌の「黒薩摩(黒もん)」に分かれ、龍門司焼は大衆雑器を焼く黒薩摩を得意とし、三彩をはじめ、黒釉青流しや鮫肌、蛇蝎など釉薬の種類が多いのも特徴です。釉薬の原料や土は約4km以内の周辺の山から採取され、周辺の土は耐火性がなく収縮率も大きいので大物の器が作りにくく、その為、多種多様な天然釉を施した多彩な技法で小さめな日用雑器が多く焼かれます。龍門司焼は明治中期頃から窯元7,8件による共同窯方式で作られてきましたが、戦後1950年に龍門司焼企業組合となり、陶工たちが集結し伝統技法が守り継がれています。現在理事長の川原史郎さんと息子の竜平さんや親族など数名で窯を守っています。

鹿児島県のつくりて 全5社

鹿児島県姶良市

龍門司焼企業組合

龍門司焼窯元
龍門司焼企業組合 龍門司焼企業組合

龍門司焼は、1598年に朝鮮陶工によって鹿児島県姶良市で始められた焼き物「古帖佐焼」の流れをくみ、江戸時代中期に山元碗右衛門が鹿児島県加治木町の龍門司で開窯した…

鹿児島県奄美市

原絹織物

本場奄美大島紬織元
原絹織物 原絹織物

原絹織物は約100年の歴史をもつ本場奄美大島紬の織元です。奄美大島では1300年以上前から養蚕が盛んで手紡ぎの絹糸による紬が家々で織られていました。花織や絣など…

鹿児島県阿久根市

アキノ染色工芸

大漁旗染色
アキノ染色工芸 アキノ染色工芸

1983年創業のアキノ染色工芸は、鹿児島県阿久根市にて「印染(しるしぞめ)」を行なっている工房です。印染めとは、旗・幕・のぼり等の布に型を用いて言葉や絵柄などを…

鹿児島県鹿児島市
箱製造・建築家

STACK CONTAINERS

鹿児島市で紙を材料に様々なコンテナを作っている「STACK CONTAINERS」は、一級建築士である川井田健晃さんが、設計事務所や住宅メーカーに勤務したのち、…

GRIP GRANDE
鹿児島県鹿屋市
チョコレート工場

kiitos

kiitosは、カカオ豆の選別から焙煎・粉砕・成形など、製品化までを一貫で生産管理する”Bean to Bar”のチョコレート工房です。…

no image
読み込み中…